連日報道される交通事故のニュース、高齢ドライバーの他に問題になっているのが「ながら運転」による事故です。
過去にはポケモンgoをしていたトラックが事故を起こすなど、ながら運転による事故は後を絶ちません。
そんな中2019年12月1日~「ながら運転」の罰則が強化されることになりました。
スマホや携帯を使用しての運転の罰則が厳しくなり、気を付ける人が増えることを願います。
改正前と改正後の違い、点数や罰則はどのくらいなのか調査したので参考にしてみてくださいね。
Contents
運転中のスマホ(携帯)で罰金や違反点数はいくら?
携帯電話やスマホを運転中に使用した違反(保持)
改正前 | 改正後 | |
罰則 | 5万円以下の罰金 | 6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金 |
違反点数 | 1点 | 3点 |
罰金(普通車)
車種毎に約3倍 |
6000円 | 1万8000円 |
ながら運転が、交通事故などの危険に結びついた場合
改正前 | 改正後 | |
罰則 | 3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金 | 1年以下の懲役、または30万円以下の罰金 |
違反点数 | 2点 | 6点 |
「ながら運転」での事故は一発免停となります。
一覧表はコチラ
「保持」の反則金は「大型車」はこれまでの7千円から2万5千円に、
「普通車」は6千円から1万8千円、
「二輪車」は6千円から1万5千円、「原付車」は5千円から1万2千円に変更。
違反を繰り返すと「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」の罰則が適用される可能性がある。
車内でスマホを使ってもOKな場合
急な電話や用事など、車内でどうしても携帯(スマホ)を使用しなければならない時はあると思います。その際注意するのは
必ず停車中に使う
ということです。
信号待ちなどは結局動き出してしまうので、路肩の安全な所に停車して使ってください。
これまで車内でスマホを使用する傾向にある方はハンズフリーイヤホンなどを使用すると良いです。
|
ながらスマホ」による交通事故の発生状況
平成30年の携帯電話使用等に起因する交通事故の件数は2,790件発生しています。平成25年の2,038件と比べて約1.4倍に増加、死亡事故も40件以上起きています。
カーナビの注視に注意
ながら運転も問題ですが、カーナビやカーテレビ等の画像を注視する「カーナビ等の注視」が1,698件と最も多く発生しています。
車載カーナビやホルダーに固定したスマホはいいの?という疑問がありますが、
これについては「2秒以上画面を見続けるとアウト」との情報もあります。
2秒をどう警察が判断するのか難しい所かもしれませんが、60キロのスピードは1秒約16メートル、2秒で約32-33メートル進むことを考えると2秒でも十分危険です。
詳細は政府広報オンラインへ
まとめ
【2019-2020最新】運転中のスマホ(携帯)で罰金や違反点数はいくら?でした。
自動運転技術も進んでいますが、まずは人が気を付けることがスタートですよね。
事故を起こしてしまってからでは遅い!!
っていうことを自分に言い聞かせる意味でこの記事を書きました。
お互いきをつけましょうね。