Paraviに入ってドラマや映画を見たいけど、解約は簡単なの??無料期間に解約できるの??という声をよく耳にします。
実際Paraviの解約はとても簡単です。
なのでこの記事では解約の注意点と解約の流れを画像付きで紹介します。
Contents
無料期間中の解約の注意点
まず登録時に無料期間が表示されるので、それをメモして忘れないようにしてください。
パラビは2020.2.24~無料期間が2週間に変更となります。
そして無料期間中の解約は解約したその瞬間からParaviの視聴はできなくなります。
有料会員の方は、解約後もその月の月末までは利用できます。
解約の流れ
Paraviの解約はアプリからはできません、公式サイトにログインする必要があります。
流れとしては
- Paravi公式サイトにログイン
- 右上のアカウント名(スマホなら[三]をタップしメニューを開く
- アカウント情報をクリック
- 契約プランのか確認・変更・解約をクリック
- 契約中のプランの「プラン解約」をクリック
- STEP1/3:解約申し込みの「解約を続ける」をクリック
- STEP2/3:解約理由のアンケートは任意、「解約する」をクリック
- STEP3/3:解約完了となります
アンケートに答えなければ所要時間は2分ほどで、クリックだけで終了します。
流れを画像付きで説明しますね
1:Paravi公式サイトにログイン
ログインをクリックし、メールアドレス・パスワードを打ち込む

2:右上のアカウント名をクリック(スマホなら[三]をタップ)しメニューを開く
3:アカウント情報をクリック
2.3は同一画面です。
Paravi公式にログイン後
- 右上をタップ又はカーソル合わせ
- メニューが開かれたら「アカウント情報」をクリックです

4:契約プランのか確認・変更・解約をクリック

5:契約中のプランの「プラン解約」をクリック

6:STEP1/3:解約申し込みの「解約を続ける」をクリック

7:STEP2/3:解約理由のアンケートは任意、「解約する」をクリック

8:STEP3/3:解約完了となります

ここまで8ステップ、すべてクリックのみで解約することができました。とても簡単です。
「お客様のプロフィール情報は削除されず残ります」とありますが、これは無料体験複数回利用の不正防止のためであり、他の動画配信サービスでも同様です。
アカウントが残ることで、アカウント情報を確認することができ、見たいコンテンツから「契約手続きをする」から簡単に再契約できるメリットもあります。
ただし、1年間Paraviのサービスを利用しない期間が続くと、自動的にアカウントが削除されるようになっています。
Paravi解約のまとめ
ParaviはTBSやテレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携して提供する動画配信サービスです。
Paraviの特徴としてあげられるのは
パラビで受けられるサービスはこちら↓
- 登録から2週間無料(継続利用月額1017円税込み)
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の
月額利用料金は1,050円(税込)です - CMがない
- TBS・テレ東京の動画コンテンツが充実
- スポーツのライブ配信がある
- 作品のダウンロード機能あり
- テレビ・スマホ・PC・タブレットで視聴可能
- 違法性がなく安全
- 無料期間中の途中解約で料金が発生しない
2週間無料でお試しできるということでまずは契約してみたものの、結局あまり観なかった、作品ラインナップに満足できなかったなどがあれば無料期間中に解約に簡単に解約出来る安心のサービスです。