2022年は様々な商品が値上げラッシュ・・・・電気、ガスや生活必需品、様々な商品が値上げ予定。
1つの商品ならさほどでも、複数商品や電気、ガスなどの料金が値上げとなるとかなり家計にダメージです。
家庭の必需品「トイレットペーパー」の値上げは2022年3月からメーカー毎に順次始まると言われています!
オムツも生理用品も掃除用品も全て「家庭紙製品」(H&PC事業)に分類される場合が多いです!!
トイレットペーパーの使用量は一日で男性が3.5m女性が12.5m、男女平均で8mといわれています。60mシングルで一人90ロールくらい!!年間1500円ほどですが、チリも積もればですね。
おおよその表ですが紙類の消費量を考えた際に以下となります
値上げ前 | 15%アップ | ||
1人 | 2500 | 2875 | +375 |
2人 | 5000 | 5750 | +750 |
3人 | 7500 | 8625 | +1125 |
4人 | 10000 | 11500 | +1500 |
5人 | 12500 | 14375 | +1875 |
6人 | 15000 | 17250 | +2250 |
消耗品なので家計へのダメージがチクチクときますね・・・。
結論からいいますと
ティッシュペーパーなど紙製品の値上げは2022年3月からスタートします。
そして値上げに含まれる紙製品は以下の予定です
- ティッシュペーパー
- トイレットペーパー
- キッチンペーパー
(2024/11/25 07:02:43時点 楽天市場調べ-詳細)
Contents
トイレットペーパーの値上げはいつから?
ティッシュ等紙製品の値上げは、大王製紙で2022年3月22日の出荷分から発表になっています。
出荷分ということなので、小売店の値段への影響は、それ以前の在庫が売り切れてからとなるでしょう。
値上げ開始予定 | 値上げ率 | 主な商品 | |
大王製紙 | 3月22日~ | 15%以上 | エリエール |
日本製紙 | 4月~ | 10%以上 | クリネックス・スコッティ |
王子製紙 |
値上げの理由や原因は??
値上げの理由には以下の3つ原因が述べられています。
- 原料の輸入パルプの高騰
- 物流・輸送費の高騰
- 二酸化炭素削減など環境対策へのコスト
またこれ以外にも原油高による、製紙工場の運営コストもかかってきそうですね、、、確かに会社単体では対処できない問題ですね。
家庭への影響と安く買う方法は?
ティッシュが15%値上げになるとどのくらい家計へ影響するのでしょう??
日本人はかなりティッシュをつかう民族だといわれています。
ティッシュ
一人あたり、一年間で160組で平均18箱=約900円くらい
トイレットペーパー
一人あたり、一年間で90ロール=約1600円くらい
キッチンペーパー
家庭ごとのばらつきあり、記事記載者の家では月1ロール程度
ティッシュ+トイレットペーパーだけで一人2500円ほどとなりますね
値上げ前 | 15%アップ | ||
1人 | 2500 | 2875 | +375 |
2人 | 5000 | 5750 | +750 |
3人 | 7500 | 8625 | +1125 |
4人 | 10000 | 11500 | +1500 |
5人 | 12500 | 14375 | +1875 |
6人 | 15000 | 17250 | +2250 |
トイレットペーパーを安く買う方法は??
品質や肌触りにこだわりがなければ、ティッシュは近所のスーパーで買うよりも、ホームセンターのオリジナル商品を買うほうが価格を抑えるとこができます。
しかし鼻セレブなどの高級ティッシュは花粉症や風邪をひいた際には手放せないため、安く手に入れるのは厳しいのが現状です。
Amazonなどのネットショップでは消耗品はそこまで安くはないです・・・
なかなか安く買うことのできないティッシュ等紙製品ですが!!
ふるさと納税を利用する!という方法があります。
肉、魚、米、フルーツに続いて、今後人気が出るであろうジャンル「ティッシュ」!!
じつはふるさと納税で手に入るので、減税対策もかねてお得にゲットしましょう
ふるさと納税は、何度寄附を行っても控除上限額を超えない限り、自己負担は2,000円なのです!!
ティッシュ30箱+トイレットペーパー48ロール
栃木県小山市の返礼品でボックスティッシュとパルプ100%トイレットロールのセットとなります。
箱ティッシュはAmazonで5箱400円、トイレットペーパーは12ロール400円ほどとかんがえると、計2400+1600=4000円
ふるさと納税は、何度寄附を行っても控除上限額を超えない限り、自己負担は2,000円なので、2000円お得!!
|
最新情報を得る方法
値上げ値下げ情報にのりおくれていませんか?
- 値下げ値上げなど世間のトレンドニュース
- 好きなアーティスト・芸能人の最新情報に気づくのが出遅れた
- 最新ニュースについていけない
- あれこれ情報をとるのが大変で一つのアプリで済ませたい
- お得情報もしりたい
などなど、私も結構そんなことありました。
なので今は「スマートニュース」というアプリを使っています。
エンタメ、最新ニュース、スポーツ、クーポン、政治などなど30以上のジャンルを自分好みに組み合わせ可能!!
もちろんアプリダウンロード無料です!!
↓↓
家計の黄金比
家計の黄金比は以下の表のように言われています。
*以下の表は世帯手取りが月300000円とした場合*
手取り収入に対して各パーセンテージを越えないことが大切です。
一番の節約になるといわれているのが「固定費の見直し」
スーパーで1円でも安く!!というのは、労力に比べて節約効果が薄いんです。
家庭の手取り収入(月平均)= | 300000 | ||
平均値(%) | 平均支出(A) | ||
固定費 | 住居 | 25% | 75000 |
自動車維持費 | 4% | 12000 | |
通信費 | 4% | 12000 | |
保険 | 4% | 12000 | |
保育・教育費 | 3% | 9000 | |
お小遣い | 8% | 24000 | |
資産運用 | 0 | ||
貯金 | 12% | 36000 | |
その他 | 0 | ||
変動 | 食費 | 15% | 45000 |
水道光熱費 | 6% | 18000 | |
医療費 | 4% | 12000 | |
家具・消耗品 | 3% | 9000 | |
被服費 | 4% | 12000 | |
交通費 | 3% | 9000 | |
レジャー費 | 3% | 9000 | |
イベント | 2% | 6000 | |
0 | |||
100% | 300000 |
2022年の値上げ予定商品一覧
【パスタ・パスタソース】
2月1日からニップン、日清フーズが約2~9.5%値上げ。
【冷凍食品】
2月1日から味の素冷凍食品、ニッスイ、日清フーズ、マルハニチロ、日本ハムが約2~23%値上げ。
3月1日から日清食品冷凍が冷凍麺製品を6~13%値上げ。 3月1日からニチレイフーズが約8~15%値上げ。
【ちくわなど魚肉加工品】
2月1日からニッスイが約5~13%値上げ。 2月28日から紀文が平均約8%値上げ。
【ハム・ソーセージ】
2月1日から日本ハムが5~12%値上げ。
3月1日から伊藤ハム、丸大食品が4~15%値上げ。
【食用油】
2月1日からJ-オイルミルズが1kg当たり40円以上値上げ。
【ジャム】
2月1日からアヲハタが3~7%値上げ。
【ポテトチップス】
2月1日から湖池屋が6~11%値上げ。
【アルミホイル】
2月1日から東洋アルミエコー プロダクツが15%以上値上げ。
【醤油・豆乳】
2月16日キッコーマンが醤油、豆乳を約4~10%値上げ。
3月1日からヤマサ醤油が醤油を約4~10%値上げ。
4月1日からマルサンアイが豆乳製品を約4~8%値上げ。
【マヨネーズ】
3月1日から味の素、キユーピーが約2~10%値上げ。
【チルド麺】
3月1日から日清食品チルドが6~12%値上げ。
【ドーナツ】
3月1日からミスタードーナツが税別価格を10~50円値上げ。
【タイヤ】
3月1日から住友ゴム工業が約10%値上げ。
4月1日からブリヂストン、横浜ゴムが7~10%値上げ。
【コーヒー】
3月2日から味の素AGFが約20%値上げ。
【ティッシュペーパー・トイレットペーパー】
3月22日から大王製紙が15%以上値上げ。 4月1日から日本製紙クレシアが10%以上値上げ。
【羽田・大阪・那覇空港の旅客施設利用料】
3月中に国内線で大人(12歳以上)1人あたり80~120円値上げ。
【味噌】
4月1日からハナマルキが5~13%値上げ。
【ドレッシング】
4月1日から日清オイリオ、ピエトロが3~13%値上げ。
【ケチャップ】
4月1日からカゴメが3~9%値上げ。
まとめ
2022年ティッシュの値上げはいつから?理由や原因と鼻セレブなどを安く手に入れる方法!でした。
様々な商品が値上げとなっていきます。ティッシュをすぐ使うのではなく、タオルで代用しながらつかいたいですね。
(2024/11/25 07:02:43時点 楽天市場調べ-詳細)
|